株の初心者に向けたゲーム関連株ブログ~カーブル相場記~

6年で200万を1000万にした弱小トレーダーのうんちく(ゲーセク)

得意な分野を持とう!セクターってなんぞや??

こんにちは、カーブルです。

あなたは自分のトレードの対象になってる会社について、他人にその理由を簡潔に説明することができますか?

 

業種(セクター)を考えよう


私の初心者時代(2013年春頃)はバイオ関連株が軒並み上がっており、ヤフー掲示板に煽られた私は、高値掴みを繰り返して遅い損切り塩漬けの日々でした。テクニカルに裏打ちされたスキャルピングやスイングならいいのですが、初心者は自分が知らない会社の株は買わないほうがいいと思います。買って塩漬けになった後に調べたら、「え?超絶赤字なんですけど・・・」ということがよくありました。(バイオ株は基本赤字なんですけどね)

 

たとえば製薬会社と全く畑違いのパチンコ屋のアルバイトは、ある製薬会社の薬がそれが何の薬で何からどのくらいのコストで生産できて、需要がどれだけあるかなんてことはわからないでしょう。「四季報を見たら書いてあるよ」と答える人もいると思います、たしかに売り上げや利益や資産やアナリスト予想などはわかります。しかしパチンコ屋で働いているなら6460サミー6425ユニバーサルの株を研究したほうがより効率よく勝てるのではないでしょうか?

 

ファンダメンタルズ分析を中心にするのであれば、まずは自分の興味のある業種(証券用語でセクターといいます)を見つけることが大事です。セクターごとに連動して上がったり下がったりしますし(機関投資家などがセクターでまとめて売買したりするから)、PERなどの指標を比較することでエントリーや決済のタイミングも掴めたりします。私はファミコン世代でいまもスマホゲームをしていますので、ゲームセクター(通称ゲーセク)については結構調べています。自分の好きな業種ですので調べることが苦でないです。むしろ積極的に調べます。テクニカル分析を中心にするとしてもセクターごとに分類しておけば「今日は〇〇セクターに動きがあるから〇〇セクター中心に監視するか。」というふうに効率よく監視できます。

 

f:id:kabre:20190609115207p:plain

3600社を分類する


それではセクターを見てみましょう。

  • 水産、農林業
  • 鉱業
  • 建設業
  • 製造業(食料品、化学、ゴム製品、金属製品、電気機器など)
  • 電気、ガス業
  • 運輸、情報通信業
  • 商業
  • 金融、保険業
  • 不動産業
  • サービス業

おおざっぱに分けるとこんな感じです、実際にはそれぞれをもっと細分化しています。基本的に証券コードは同セクター銘柄が続いていますが、たまに違うこともあるので注意してください。

 

わたしの場合ゲームセクターを80社くらいリストアップしています。すべてを完全に把握はもちろんできませんが、時価総額、最低限の決算情報(赤字か黒字かのレベル)、収益の柱となるゲーム、開発予定のゲームについて、などをエクセルにまとめてて情報が見つかるたびに更新しています。それでもなかなか勝つことは難しいです。

上場企業は3600社ほどあるのでわたしは2%しか見ていないことになります。そう考えるとかなりのチャンスを取りこぼしているのかもしれません。監視できるセクターを増やすことが今後の課題です。

 

まずは興味のあるセクターで5社くらいリサーチしてみたら何か見えてくるのではないでしょうか。